ホーム
商品情報
商品検索
商品カテゴリ
目的から探す
デジタルカタログを
見る
眠りを楽しむ
眠活
キレイの秘密
快眠レシピ
羽毛ふとんBOOK
季節のおふとんコーデ
オリジナル壁紙
カレンダー
お知らせ
企業情報
会社概要
事業所紹介
取扱店舗
年表
環境への取り組み
採用情報
お問い合わせ
お客様相談室
よくあるご質問
ホーム
眠りを楽しむ
お手入れナビ
眠活
キレイの秘密
快眠レシピ
羽毛ふとんBOOK
季節のおふとんコーデ
オリジナル壁紙
ダウンロード
2018年
壁紙ダウンロード
2017年
壁紙ダウンロード
2016年
壁紙ダウンロード
2015年
壁紙ダウンロード
2014年
壁紙ダウンロード
2013年
壁紙ダウンロード
お手入れナビ
汗や脂を直に吸ってくれるカバーやシーツは、いつも清潔にしておきたいものですね。
裏返しにしてファスナーを閉じ、四隅にたまる糸くずや他の洗濯物の混入を防ぎながら洗います。
洗う時のポイント
・
ファスナーの付いたタイプのものは、必ずファスナーを閉じて。ファスナーが2個有るものは、2つをぴったりくっつけて閉じましょう。
・
淡色のもの、パステルカラー、生成のものには蛍光増白剤の入っていない洗剤を選びましょう。
のりづけや柔軟剤等の仕上げ剤は、 最後のすすぎで。すすぎの水がきれいになったのを確認してから入れるのがポイント。
脱水したらすぐに干すのがオススメ。 湿ったまま放置すると、シワやニオイ、また色のトラブルの原因になる事もあるので要注意!
収納
カビやダニから守る為に、湿気やホコリのないところで保管しましょう。
小さくたたんで叩き、 さらに手でしわを伸ばし形を整えて 自然乾燥しましょう。省スペースで干すならクリップハンガーに びょうぶ状にして干すとOK。乾いたらアイロン掛けすると、よりパリっと仕上がります。